2025.10.1
木曽消防署北分署の皆さまを講師にお招きし、2年生が普通救命講習を受講しました!
まずは、心肺蘇生法について講義を受けてから、実際に訓練用人形を使って体験‼倒れている人を発見したところから、心肺蘇生を実施するまでの流れについて、1つずつ手順を確認しながら教えていただきました。また、AEDの使用についても説明を受け、実際に実施させていただきました。 倒れている人を発見! 反応があるか確認 周りに助けを求め119番通報、AEDの準備
呼吸がなければ胸骨圧迫を開始 気道確保と可能であれば人工呼吸
AEDが到着したらAEDの実施
各グループごと丁寧にご指導いただき、医療従事者を志す者として大変貴重な時間となりました。学生代表からは、今後緊急的な場面に遭遇した時に、この講習で身に付けた知識と技術で焦らず、迷わず行動ができるようにしたいと感想が述べられました。
木曽消防署北分署の皆さま、本当にありがとうございました。
更新日:2025年10月02日
一覧に戻る
オープンキャンパス
資料請求
お問い合わせ
【2年生】普通救命講習
2025.10.1
木曽消防署北分署の皆さまを講師にお招きし、2年生が普通救命講習を受講しました!
まずは、心肺蘇生法について講義を受けてから、実際に訓練用人形を使って体験‼
倒れている人を発見したところから、心肺蘇生を実施するまでの流れについて、
1つずつ手順を確認しながら教えていただきました。
また、AEDの使用についても説明を受け、実際に実施させていただきました。
倒れている人を発見! 反応があるか確認 周りに助けを求め119番通報、AEDの準備
呼吸がなければ胸骨圧迫を開始 気道確保と可能であれば人工呼吸
AEDが到着したらAEDの実施
各グループごと丁寧にご指導いただき、医療従事者を志す者として大変貴重な時間となりました。

学生代表からは、今後緊急的な場面に遭遇した時に、この講習で身に付けた知識と技術で
焦らず、迷わず行動ができるようにしたいと感想が述べられました。
木曽消防署北分署の皆さま、本当にありがとうございました。
更新日:2025年10月02日
一覧に戻る