2025.9.17-18
信州リハ恒例の 合同実技演習 が行われました!毎年この時期に、これまで学習した内容を振り返るとともに、後期の学びへ繋げることを目的として1・2年生合同で実施しています。また卒業生も授業に参加し、後輩指導に力を貸してくれています✨
〈卒業生〉 長田先生(左)、駒村先生(右)
1年生と2年生の混合グループがそれぞれの会場に分かれて、まずは自己紹介を行い、その後、「医療面接」、「血圧測定」、「触診」、「関節可動域測定」の各実技へと練習を進めていきました。
1年生はまだ授業で習っていない範囲もありましたが、2年生に教えてもらいながらこれから勉強する内容に興味を持って一生懸命取り組んでいました。また2年生は、1年生に教えることで自分自身の復習の時間となり、お互いにとても充実した2日間となった様子でした。
合同で授業を実施することで、学習面においてプラスの効果があるだけでなく、学校生活においても学年間の交流が行われ、仲間との親睦が深まる実りある時間になりました♪
いよいよ10月から後期が始まります。こうした経験を積み重ねながら、より一層勉学・学校生活に励んでいきましょう‼
更新日:2025年09月19日
一覧に戻る
オープンキャンパス
資料請求
お問い合わせ
【1・2年生】合同実技演習
2025.9.17-18
信州リハ恒例の 合同実技演習 が行われました!
毎年この時期に、これまで学習した内容を振り返るとともに、
後期の学びへ繋げることを目的として1・2年生合同で実施しています。
また卒業生も授業に参加し、後輩指導に力を貸してくれています✨
〈卒業生〉 長田先生(左)、駒村先生(右)
1年生と2年生の混合グループがそれぞれの会場に分かれて、
まずは自己紹介を行い、その後、「医療面接」、「血圧測定」、「触診」、「関節可動域測定」の
各実技へと練習を進めていきました。
1年生はまだ授業で習っていない範囲もありましたが、2年生に教えてもらいながら
これから勉強する内容に興味を持って一生懸命取り組んでいました。
また2年生は、1年生に教えることで自分自身の復習の時間となり、
お互いにとても充実した2日間となった様子でした。
合同で授業を実施することで、学習面においてプラスの効果があるだけでなく、
学校生活においても学年間の交流が行われ、仲間との親睦が深まる実りある時間になりました♪
いよいよ10月から後期が始まります。
こうした経験を積み重ねながら、より一層勉学・学校生活に励んでいきましょう‼
更新日:2025年09月19日
一覧に戻る