2025.9.4
ボランティア論の授業で、1年生が地域のボランティア活動を実践しました。これまでの授業の中で、学生たち自身が「地域でできるボランティア活動は何だろう」とグループで考え話し合い、何回か活動を行ってきました。
今回実践したのは...
〈お寺の清掃活動〉
学校からほど近い場所にある「観音寺」にお邪魔し、清掃活動を行ってきました。お寺の畳拭きや窓ふき、床掃除など、学生は意欲的に取り組んでいました。
みんなで取り組むことで交流も深まり、お寺もキレイになり清々しい気持ちになりました!ご住職様には、いつもご協力いただき感謝しています。
〈贄川駅周辺の清掃活動〉
本校の最寄駅でもある贄川駅の清掃活動を、「駅前公園の会」の皆様と一緒に実施しました。地域のみなさんとお話しながら草刈りを行い、駅周辺がとてもキレイになりました。
最後にボランティア活動に参加した全員が関所亭に集まり、地域の方との交流を深めました。新たな発見や出会いに感謝しながら、これからもこうした機会を大切にしていきたいです♪観音寺の住職様、駅前公園の会の皆様、貴重なお時間をありがとうございました!
更新日:2025年09月12日
一覧に戻る
オープンキャンパス
資料請求
お問い合わせ
【1年生】ボランティア論
2025.9.4
ボランティア論の授業で、1年生が地域のボランティア活動を実践しました。
これまでの授業の中で、学生たち自身が「地域でできるボランティア活動は何だろう」と
グループで考え話し合い、何回か活動を行ってきました。
今回実践したのは...
〈お寺の清掃活動〉
学校からほど近い場所にある「観音寺」にお邪魔し、清掃活動を行ってきました。

お寺の畳拭きや窓ふき、床掃除など、学生は意欲的に取り組んでいました。
みんなで取り組むことで交流も深まり、お寺もキレイになり清々しい気持ちになりました!

ご住職様には、いつもご協力いただき感謝しています。
〈贄川駅周辺の清掃活動〉
本校の最寄駅でもある贄川駅の清掃活動を、「駅前公園の会」の皆様と一緒に実施しました。

地域のみなさんとお話しながら草刈りを行い、駅周辺がとてもキレイになりました。
最後にボランティア活動に参加した全員が関所亭に集まり、地域の方との交流を深めました。

新たな発見や出会いに感謝しながら、これからもこうした機会を大切にしていきたいです♪
観音寺の住職様、駅前公園の会の皆様、貴重なお時間をありがとうございました!
更新日:2025年09月12日
一覧に戻る