2025.7.14(月)
7/14(火)に 基礎実習報告会 を実施しました。
1年生は6/30(月)~7/2(水)の3日間、関連法人の各施設にご協力いただき、基礎実習として実際の医療・介護の現場で実習を行いました。この実習の目的は、患者様・利用者様、職員の方々とのコミュニケーションの取り方や、利用者様の実際の生活や障害等について学ぶことです。また社会人・医療人としての心構えを構築し、資質の向上を目指します。
報告会では、それぞれ経験したこと、学んだことの中から「医療人として求められる患者様・利用者様への接し方」を発表し、模造紙に分かりやすくまとめるだけでなく、実演も交えながらの工夫を凝らした報告会となりました。
発表後の質疑応答では、実際に患者様・利用者様に接してみて気付いたことや工夫したこと、また、今後どんなことを身に付け頑張りたいかなど多くの質問があり、それぞれの考え方や成果を皆で共有することができました。
初めての実習を経験して、学生達は多くの貴重な経験と学びを得ることができました。また、「接遇」の大切さを改めて実感したようです。今からできることを、皆で取り組んで行きましょう‼ご協力いただいた関連法人の皆様、ご指導いただいた皆様に感謝いたします。ありがとうございました!
更新日:2025年07月16日
一覧に戻る
オープンキャンパス
資料請求
お問い合わせ
【1年生】基礎実習報告会
2025.7.14(月)
7/14(火)に 基礎実習報告会 を実施しました。
1年生は6/30(月)~7/2(水)の3日間、関連法人の各施設にご協力いただき、
基礎実習として実際の医療・介護の現場で実習を行いました。
この実習の目的は、患者様・利用者様、職員の方々とのコミュニケーションの取り方や、
利用者様の実際の生活や障害等について学ぶことです。
また社会人・医療人としての心構えを構築し、資質の向上を目指します。
報告会では、それぞれ経験したこと、学んだことの中から「医療人として求められる患者様・利用者様への接し方」を発表し、
模造紙に分かりやすくまとめるだけでなく、実演も交えながらの工夫を凝らした報告会となりました。
発表後の質疑応答では、実際に患者様・利用者様に接してみて気付いたことや工夫したこと、
また、今後どんなことを身に付け頑張りたいかなど多くの質問があり、
それぞれの考え方や成果を皆で共有することができました。
初めての実習を経験して、学生達は多くの貴重な経験と学びを得ることができました。
また、「接遇」の大切さを改めて実感したようです。
今からできることを、皆で取り組んで行きましょう‼
ご協力いただいた関連法人の皆様、ご指導いただいた皆様に感謝いたします。
ありがとうございました!
更新日:2025年07月16日
一覧に戻る