2025.4.2(水)- 4.3(木)
2日間にわたり、姉妹校の信州介護福祉専門学校と合同で、学校法人松樹学園接遇研修を実施しました。「接遇」は、開校当初より松樹学園が最も大切にしていることであり、毎年開催している伝統行事です。まずはこの2日間の研修で、接遇の意義や重要性について学び、これからの学校生活の中でどのように身につけていくべきなのかを皆で学び考えました。
講義では、「なぜ接遇が大切なのか」について学び、身だしなみから言葉遣い、礼の仕方やコミュニケーションの方法など、接遇の基本スキルを学びます。また、学校生活や日常生活の様々な場面を想定しながら、実践を交えて学びました。
2日間のまとめとして、グループごとに「TPOに応じた身だしなみと態度」をテーマに、学校の年間スケジュールを確認しながら、今後自分たちの目指すべき接遇について話し合い、発表しました。
初日は緊張した様子の新入生も、研修が進むにつれ笑顔で会話する場面が多く見られました。この研修で学んだことを、これからの学校生活で実践し一緒に成長していきましょう。
新入生のみなさん、お疲れ様でした!!
更新日:2025年04月08日
一覧に戻る
オープンキャンパス
資料請求
お問い合わせ
令和7年度 接遇研修
2025.4.2(水)- 4.3(木)
2日間にわたり、姉妹校の信州介護福祉専門学校と合同で、学校法人松樹学園接遇研修を実施しました。
「接遇」は、開校当初より松樹学園が最も大切にしていることであり、毎年開催している伝統行事です。
まずはこの2日間の研修で、接遇の意義や重要性について学び、これからの学校生活の中で
どのように身につけていくべきなのかを皆で学び考えました。
講義では、「なぜ接遇が大切なのか」について学び、身だしなみから言葉遣い、
礼の仕方やコミュニケーションの方法など、接遇の基本スキルを学びます。
また、学校生活や日常生活の様々な場面を想定しながら、実践を交えて学びました。
2日間のまとめとして、グループごとに「TPOに応じた身だしなみと態度」をテーマに、
学校の年間スケジュールを確認しながら、今後自分たちの目指すべき接遇について話し合い、発表しました。
初日は緊張した様子の新入生も、研修が進むにつれ笑顔で会話する場面が多く見られました。
この研修で学んだことを、これからの学校生活で実践し一緒に成長していきましょう。
新入生のみなさん、お疲れ様でした!!
更新日:2025年04月08日
一覧に戻る