10/1(火)2年生が普通救命救急講習を受講しました。木曽消防署北分署の皆さまを講師にお招きし、応急手当の重要性と、救命処置として心配蘇生の手順やAEDの使い方を学びました。
少人数のグループに分かれて、丁寧に分かりやすくご指導いただきました。
学生同士ペアを組み、胸骨圧迫と人工呼吸のタイミング、AEDの操作をくり返し練習しました。人の生命に関わることなので、全員が一生懸命に取り組んでいました。
また、その他に「のどに物が詰まった時の対処法」や「担架を用いない搬送法」、「三角巾を使った腕の固定の方法」も教えていただきました。
今回の講習で、緊急事態の際に取るべき行動を知ることができました。医療従事者を志す者として自ら行動ができればと思います。
木曽消防北分署の皆さま、ありがとうございました。
10/1(火)2年生が普通救命救急講習を受講しました。
木曽消防署北分署の皆さまを講師にお招きし、応急手当の重要性と、
救命処置として心配蘇生の手順やAEDの使い方を学びました。
少人数のグループに分かれて、丁寧に分かりやすくご指導いただきました。
学生同士ペアを組み、胸骨圧迫と人工呼吸のタイミング、AEDの操作をくり返し練習しました。
人の生命に関わることなので、全員が一生懸命に取り組んでいました。
また、その他に「のどに物が詰まった時の対処法」や「担架を用いない搬送法」、
「三角巾を使った腕の固定の方法」も教えていただきました。
今回の講習で、緊急事態の際に取るべき行動を知ることができました。
医療従事者を志す者として自ら行動ができればと思います。
木曽消防北分署の皆さま、ありがとうございました。