6/3(土)木曽漆器祭・奈良井宿場祭のイベント「お茶壷道中」に当校の1,2年生の有志が出演者として参加しました。前日の大雨で天候が心配されましたが......当日は、素晴らしい天気に恵まれました!☀
お茶壷道中は、江戸時代に将軍家に京都の宇治で摘まれた新茶を献上する様子を再現したものです。地元住民の方々と旗持奴、警護武士、御駕篭奴などに扮して宿場内を練り歩きました。
沿道には大勢の人で賑わっていましたが、堂々と振舞っており、とてもかっこよかったです。地元の方々とふれあうこともでき、楽しかったようです。
みなさん、おつかれさまでした✨
更新日:2023年06月06日
一覧に戻る
オープンキャンパス
資料請求
お問い合わせ
「お茶壷道中」に参加しました!
6/3(土)木曽漆器祭・奈良井宿場祭のイベント「お茶壷道中」に当校の1,2年生の有志が出演者として
参加しました。
前日の大雨で天候が心配されましたが......当日は、素晴らしい天気に恵まれました!☀
お茶壷道中は、江戸時代に将軍家に京都の宇治で摘まれた新茶を献上する様子を再現したものです。
地元住民の方々と旗持奴、警護武士、御駕篭奴などに扮して宿場内を練り歩きました。
沿道には大勢の人で賑わっていましたが、堂々と振舞っており、とてもかっこよかったです。
地元の方々とふれあうこともでき、楽しかったようです。
みなさん、おつかれさまでした✨
更新日:2023年06月06日
一覧に戻る