10/4(火)に、2年生が⭐普通救命講習⭐を受講しました!!
当日は、木曽消防署北分署員の皆さまを講師にお招きし、
心肺蘇生法やAEDの使い方を教えていただきました。
まず、応急手当の基礎知識から、
実際にどういった場面で救命措置を行うか、どんな順序で行うかを1から教わり・・・
いざ実践!!✨
みんな真剣な様子・・・('◇')ゞ
胸骨圧迫の正しい場所、力の入れ方や方向、速さなど、正しい身体の使い方を丁寧に教えていただきました。
また、署員の方から、「救命講習の受講者が、その知識と技術を活かし人の命を救った」とお話がありました。医療従事者を志す者としても、「もしも」の場面に居合わせたときの心構えができ、改めて身が引き締まる講習となりました。
木曽消防署北分署員の皆さま、ありがとうございました!!
更新日:2022年10月05日
一覧に戻る
オープンキャンパス
資料請求
お問い合わせ
普通救命講習を受けました
10/4(火)に、2年生が⭐普通救命講習⭐を受講しました!!
当日は、木曽消防署北分署員の皆さまを講師にお招きし、
心肺蘇生法やAEDの使い方を教えていただきました。
まず、応急手当の基礎知識から、
実際にどういった場面で救命措置を行うか、どんな順序で行うかを1から教わり・・・
いざ実践!!✨
みんな真剣な様子・・・('◇')ゞ
胸骨圧迫の正しい場所、力の入れ方や方向、速さなど、正しい身体の使い方を丁寧に教えていただきました。
また、署員の方から、「救命講習の受講者が、その知識と技術を活かし人の命を救った」とお話がありました。
医療従事者を志す者としても、「もしも」の場面に居合わせたときの心構えができ、改めて身が引き締まる講習となりました。
木曽消防署北分署員の皆さま、ありがとうございました!!
更新日:2022年10月05日
一覧に戻る