3月14・15日の2日間、合同実技演習を実施しました。
合同実技演習とは、1・2年生が混合班となり、1日かけて2年生が1年生に知識や測定方法などの実技を教えながら行う演習です。
昨年に引き続きコロナ禍での開催となるため、感染対策を徹底したうえで実施しました。
まずはグループ内での自己紹介から始まり、その後理学療法士に必須の関節可動域測定、徒手筋力検査法について一緒に演習を行いました。
2年生は授業で今まで習ってきたことや、実習で学んできたことをわかりやすく1年生に伝えるために一生懸命考えながら指導していました。1年生はまだ授業で習っていないことも多いため、熱心に先輩の話に耳を傾け、少しでも自分のものにできるように頑張っていました。
この2日間で実技のことはもちろん先輩・後輩の親睦も深まり、とても実のある時間となりました。この経験を糧に勉強に実習に、今後の更なる飛躍に期待しています。1,2年の皆さんお疲れ様でした!
更新日:2022年03月16日
一覧に戻る
オープンキャンパス
資料請求
お問い合わせ
令和3年度 後期 合同実技演習を実施しました!!
3月14・15日の2日間、合同実技演習を実施しました。
合同実技演習とは、1・2年生が混合班となり、1日かけて2年生が1年生に知識や測定方法などの実技を教えながら行う演習です。
昨年に引き続きコロナ禍での開催となるため、感染対策を徹底したうえで実施しました。
まずはグループ内での自己紹介から始まり、その後理学療法士に必須の関節可動域測定、徒手筋力検査法について一緒に演習を行いました
。
2年生は授業で今まで習ってきたことや、実習で学んできたことをわかりやすく1年生に伝えるために一生懸命考えながら指導していました。
1年生はまだ授業で習っていないことも多いため、熱心に先輩の話に耳を傾け、少しでも自分のものにできるように頑張っていました。
この2日間で実技のことはもちろん
先輩・後輩の親睦も深まり、とても実のある時間となりました。
この経験を糧に勉強に実習に、今後の更なる飛躍に期待しています。
1,2年の皆さんお疲れ様でした!
更新日:2022年03月16日
一覧に戻る