2021年3月21日(日)に第7回学校説明会を開催しました!年度末の開催でしたが、たくさんの方にご参加いただきました。
新型コロナウイルスの感染拡大を鑑みて、午前中は来校いただいての対面式、午後はzoomアプリを用いたweb上での開催と2部構成で実施しました。
午前中の説明会では、会場を換気の行き届く広い会場に設定し、参加者の席間を十分に空け、説明時間を例年より短縮した上で開催しました。まず、学校長より理学療法士、学校の特徴をお伝えさせていただきました。その後は学生と保護者に分かれての説明会です。この説明会では、在校生にも活躍していただきました。保護者の方には学校の教育内容、入試、授業料、奨学金について。学生の方には、教員と在校生による学校説明。学生の目線からも信リハの特徴・学校生活の様子を伝えさせていただききました。続いては体験講義では「義肢・装具」についてです。義肢・装具は理学療法士が扱う専門用具の一つです。教員が概要を伝え、在校生からも一部説明をしつつ、実際に来校者の方に装着してもらい歩いたり立ってもらったりしました。皆さん興味を持って聞いていただけました。最後は、希望者の方との個別相談、在校生との懇話の時間。また、実際の学校の様子を自由に見学していただました。この時も、在校生は大活躍してくれました。今年度最後の開催でしたが、将来を見据えてたくさんの方にご参加いただきました。学校の雰囲気や理学療法士の仕事について知っていただける機会となりました。皆さんご参加ありがとうございました!!
更新日:2021年03月22日
一覧に戻る
オープンキャンパス
資料請求
お問い合わせ
令和2年度 第7回学校説明会を開催しました
2021年3月21日(日)に第7回学校説明会を開催しました!
年度末の開催でしたが、たくさんの方にご参加いただきました。
午前中の説明会では、会場を換気の行き届く広い会場に設定し、参加者の席間を十分に空け、説明時間を例年より短縮した上で開催しました。





。


。



。



まず、学校長より理学療法士、学校の特徴をお伝えさせていただきました。
その後は学生と保護者に分かれての説明会です。この説明会では、在校生にも活躍していただきました。
保護者の方には学校の教育内容、入試、授業料、奨学金について。
学生の方には、教員と在校生による学校説明。
学生の目線からも信リハの特徴・学校生活の様子を伝えさせていただききました
続いては体験講義では「義肢・装具」についてです。
義肢・装具は理学療法士が扱う専門用具の一つです。
教員が概要を伝え、在校生からも一部説明をしつつ、実際に来校者の方に装着してもらい歩いたり立ってもらったりしました。
皆さん興味を持って聞いていただけました
最後は、希望者の方との個別相談、在校生との懇話の時間
また、実際の学校の様子を自由に見学していただました。
この時も、在校生は大活躍してくれました。
今年度最後の開催でしたが、将来を見据えてたくさんの方にご参加いただきました。
学校の雰囲気や理学療法士の仕事について知っていただける機会となりました。
皆さんご参加ありがとうございました!!
更新日:2021年03月22日
一覧に戻る