2020年11月7日(土)に第6回学校説明会を開催しました!例年であれば、今回の学校説明会は当校の文化祭「檜翔祭」中に開催される予定でしたが、やむなく中止となり学校説明会のみの開催となりました。新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、参加者の席間を十分に空け、説明時間を例年より短縮し、感染管理を徹底した上で開催しました。現在、高校2年生から3年生の方、社会人の方など多くの方に参加していただけました。まず、学校長より理学療法士、学校の特徴をお伝えさせていただきました。
その後は学生と保護者に分かれての説明会です。保護者の方には学校の教育内容、入試、授業料、奨学金について。学生の方には、教員と在校生による学校説明です。学生の目線からも信リハの特徴・学校生活の様子を伝えさせていただききました。続いては体験講義の「立ち上がり動作」についてです。理学療法士は身体の専門家です。座る・立つなどの基本的な動作を専門的に解釈していくことはとても重要です。短い時間でしたが、教員がその見方や考え方を伝え、実技も交えて伝えさせていただきました。皆さん熱心に聞いていただけました。最後は、希望者の方と教員の個別相談、在校生との懇話の時間や校内を自由に見学していただきました。在校生は大活躍し、来校者の方に学校生活のことを一生懸命説明させていただきました。寒い中、皆さんご参加ありがとうございました!!
更新日:2020年11月07日
一覧に戻る
オープンキャンパス
資料請求
お問い合わせ
令和2年度 第6回学校説明会を開催しました!
2020年11月7日(土)に第6回学校説明会を開催しました!


例年であれば、今回の学校説明会は当校の文化祭「檜翔祭」中に開催される予定でしたが、やむなく中止となり学校説明会のみの開催となりました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、参加者の席間を十分に空け、説明時間を例年より短縮し、感染管理を徹底した上で開催しました。
現在、高校2年生から3年生の方、社会人の方など多くの方に参加していただけました。
まず、学校長より理学療法士、学校の特徴をお伝えさせていただきました。
その後は学生と保護者に分かれての説明会です
。


。

。

。



保護者の方には学校の教育内容、入試、授業料、奨学金について。
学生の方には、教員と在校生による学校説明です。
学生の目線からも信リハの特徴・学校生活の様子を伝えさせていただききました
続いては体験講義の「立ち上がり動作」についてです。
理学療法士は身体の専門家です。座る・立つなどの基本的な動作を専門的に解釈していくことはとても重要です。
短い時間でしたが、教員がその見方や考え方を伝え、実技も交えて伝えさせていただきました。皆さん熱心に聞いていただけました
最後は、希望者の方と教員の個別相談、在校生との懇話の時間や校内を自由に見学していただきました
在校生は大活躍し、来校者の方に学校生活のことを一生懸命説明させていただきました。
寒い中、皆さんご参加ありがとうございました!!
更新日:2020年11月07日
一覧に戻る