9月7日(月)・8日(火)の2日間にわたり、合同実技演習を実施しました。信リハでは毎年恒例のこの行事で、1・2年生混合のグループを作り共に勉強をしながら、学年間の交流も深めました。今年は、新型コロナウイルスの感染拡大を鑑みて、感染対策を徹底しながら実施しました。まずは、1・2年生それぞれ自己紹介し、グループ活動開始です。今年は特に、医療従事者を志す者として感染管理について深く理解することは重要です。グループで感染管理についてしっかり調べ、知識を共有し即座に行動に移しました。 その後は、医療面接や血圧測定など実技の基本となることを一緒に学びました。2日目は、関節可動域測定を中心に演習を行いました。1年生はまだ授業で習ってない多くのことを、2年生が懇切丁寧に指導します。2年生は教えることで自分の復習の時間となり、また1年生は先輩から直接指導してもらうことで、良い刺激・経験・学びの場となりました。この2日間で知識を学べただけでなく学年間での交流も厚くなり、とても有意義な時間となりました。ぜひ、今後の学校生活に活かしていってほしいです。
1,2年の皆さんお疲れ様でした!
更新日:2020年09月09日
一覧に戻る
オープンキャンパス
資料請求
お問い合わせ
1・2年生合同の実技演習を実施しました!
9月7日(月)・8日(火)の2日間にわたり、合同実技演習を実施しました
。










。



信リハでは毎年恒例のこの行事で、1・2年生混合のグループを作り共に勉強をしながら、
学年間の交流も深めました。
今年は、新型コロナウイルスの感染拡大を鑑みて、感染対策を徹底しながら実施しました。
まずは、1・2年生それぞれ自己紹介し、グループ活動開始です。
今年は特に、医療従事者を志す者として感染管理について深く理解することは重要です。
グループで感染管理についてしっかり調べ、知識を共有し即座に行動に移しました。
その後は、医療面接や血圧測定など実技の基本となることを一緒に学びました。
2日目は、関節可動域測定を中心に演習を行いました。
1年生はまだ授業で習ってない多くのことを、2年生が懇切丁寧に指導します
2年生は教えることで自分の復習の時間となり、また1年生は先輩から直接指導してもらうことで、
良い刺激・経験・学びの場となりました。
この2日間で知識を学べただけでなく
学年間での交流も厚くなり、とても有意義な時間となりました。
ぜひ、今後の学校生活に活かしていってほしいです。
1,2年の皆さんお疲れ様でした!
更新日:2020年09月09日
一覧に戻る