6月22日(土) 第2回学校説明会を開催しました今回も多くの方にご参加頂きました学校長の挨拶から始まり、本校の特色や理学療法士の仕事内容についてお話ししました今年度からはAO入試や減免制度などの説明も加わり、一部リニューアルして参加者の方に説明しています 今回活躍の在校生参加者の方としっかり話せました現在、在学している学生からの生の声も聞けるので心強いですね 校内見学では、在学生が先導し、校舎を説明しつつ回ります各部屋の用途や専門機器、授業で実際使用している物品などを説明させて頂きました 今回の体験実習は、「関節可動域測定」についてですゴニオメーターという機器を使って、肩・肘の関節がどれくらい動くのか実際に計測しました皆さん慣れない器機に悪戦苦闘していましたが、在校生が懇切丁寧に教えてくれていました信リハや理学療法士について少しでも知って頂けましたでしょうか?説明会は1回といわず何回でも参加可能です 説明会最後には、希望者に教員との個別面談も実施し、質問事項や気になることなど直接お話して頂きました
学校説明会の別ショットなどはこちらから(信リハ インスタグラム)
次回開催は7月20日(土)です!(申し込みはこちらから)体験授業の内容などは毎回変わりますので、何度でも参加可能です!信リハに興味のある方はもちろん、理学療法士を目指している方、または自然豊かな校舎が見たい方どなたでも参加可能です。教職員、在校生一同お待ちしております
病院見学会について日程:8月1日(木) 午後から 会場:桔梗ヶ原病院去年の様子はこちらから (注意:人数に限りがあり先着順となっております。お早めに申込みください。)
更新日:2019年06月22日
一覧に戻る
オープンキャンパス
資料請求
お問い合わせ
令和元年 第2回 学校説明会を開催しました
6月22日(土) 第2回学校説明会を開催しました



リニューアル
して参加者の方に説明しています

参加者の方としっかり話せました











今回も多くの方にご参加頂きました
学校長の挨拶から始まり、
本校の特色や理学療法士の仕事内容についてお話ししました
今年度からはAO入試や減免制度などの説明も加わり、一部
今回活躍の在校生
現在、在学している学生からの生の声も聞けるので心強いですね
校内見学では、在学生が先導し、校舎を説明しつつ回ります
各部屋の用途や専門機器、授業で実際使用している物品などを説明させて頂きました
今回の体験実習は、「関節可動域測定」についてです
ゴニオメーターという機器を使って、肩・肘の関節がどれくらい動くのか実際に計測しました
皆さん慣れない器機に悪戦苦闘していましたが、在校生が懇切丁寧に教えてくれていました
信リハや理学療法士について少しでも知って頂けましたでしょうか?
説明会は1回といわず何回でも参加可能です
説明会最後には、希望者に教員との個別面談も実施し、質問事項や気になることなど直接お話して頂きました
学校説明会の別ショットなどはこちらから
(信リハ インスタグラム)
次回開催は7月20日(土)です!(申し込みはこちらから
)



体験授業の内容などは毎回変わりますので、何度でも参加可能です!
信リハに興味のある方はもちろん、理学療法士を目指している方、または自然豊かな校舎が見たい方
どなたでも参加可能です。教職員、在校生一同お待ちしております
病院見学会について
日程:8月1日(木) 午後から 会場:桔梗ヶ原病院
去年の様子はこちらから
(注意:人数に限りがあり先着順となっております。お早めに申込みください。)
更新日:2019年06月22日
一覧に戻る