7月3日(木)、1・2年生の交流の機会として「実習交流会」を行いました。
1年生は7月に初めての介護実習に向かいます。
授業内で実習のための準備を進めていますが、実習の日程が近づくにつれて緊張や不安が大きくなってきています。
「実習交流会」は、2年生から実習での経験を教えてもらうことで不安を解消して意欲をもって実習に取り組むことができるようにする目的があります。
1年生は各テーブルに着席し、2年生からの話を聞きました。
「通所介護で気を付けたことはなんですか?」、「初日に意識したことは何ですか」、「メモの取り方は?」など、個々に不安なことを質問していきました。
また、介護実習での記録物を熱心にみている1年生。
2年生は、1年生の不安を解消できるように親身になって答えている姿が印象的でした。
更新日:2025年07月07日
一覧に戻る
オープンキャンパス
資料請求
お問い合わせ
実習交流会を行いました!
7月3日(木)、1・2年生の交流の機会として「実習交流会」を行いました。
1年生は7月に初めての介護実習に向かいます。
授業内で実習のための準備を進めていますが、実習の日程が近づくにつれて緊張や不安が大きくなってきています。
「実習交流会」は、2年生から実習での経験を教えてもらうことで不安を解消して意欲をもって実習に取り組むことができるようにする目的があります。
1年生は各テーブルに着席し、2年生からの話を聞きました。
「通所介護で気を付けたことはなんですか?」、「初日に意識したことは何ですか」、「メモの取り方は?」など、個々に不安なことを質問していきました。
また、介護実習での記録物を熱心にみている1年生。
2年生は、1年生の不安を解消できるように親身になって答えている姿が印象的でした。
更新日:2025年07月07日
一覧に戻る