10月15日(日)、大門三番町の「敬老会」に1年生有志6名と教員3名がボランティア
として参加させていただきました。
今回の敬老会では「介護予防」をテーマとし、30分程度の企画を披露しました。
敬老会に出席されている方にまずはご挨拶。
そして、介護予防体操。スカーフを使用し、上半身を動かしました。
その後、シルエットクイズ、ストループ効果を用いた頭の体操。
敬老会に出席者の方からは
「若い子から元気をもらった」との言葉をいただきました。
学生は短期間で企画を考え、必要なものを準備し当日に備えました。
参加学生は、とても緊張している様子でしたが、司会進行から運営までを滞りなく行うことができました。
今回の経験を次に活かしてくださいね!
大門三番町の皆様のご長寿をお祝いし、末永いご健康を願い、そして地域の発展に
ご尽力くださった皆様の功績に感謝いたします。
この度は、おめでとうございます。
そして、今回のようなボランティアのお声がけをいただきました大門三番町役員の皆様、
ありがとうございました。
更新日:2023年10月20日
一覧に戻る
オープンキャンパス
資料請求
お問い合わせ
大門三番町敬老会に参加しました♪
10月15日(日)、大門三番町の「敬老会」に1年生有志6名と教員3名がボランティア
として参加させていただきました。
今回の敬老会では「介護予防」をテーマとし、30分程度の企画を披露しました。
敬老会に出席されている方にまずはご挨拶。
そして、介護予防体操。スカーフを使用し、上半身を動かしました。
その後、シルエットクイズ、ストループ効果を用いた頭の体操。
敬老会に出席者の方からは
「若い子から元気をもらった」との言葉をいただきました。
学生は短期間で企画を考え、必要なものを準備し当日に備えました。
参加学生は、とても緊張している様子でしたが、司会進行から運営までを滞りなく行うことができました。
今回の経験を次に活かしてくださいね!
大門三番町の皆様のご長寿をお祝いし、末永いご健康を願い、そして地域の発展に
ご尽力くださった皆様の功績に感謝いたします。
この度は、おめでとうございます。
そして、今回のようなボランティアのお声がけをいただきました大門三番町役員の皆様、
ありがとうございました。
更新日:2023年10月20日
一覧に戻る