4月4日(月)、5日(火)に「松樹学園 接遇研修」を行いました。
毎年、新入生を対象として行っており、
姉妹校である信州リハビリテーション専門学校の新入生とともに「接遇」について学びます。
この研修は、本校が大切にしている「接遇の心」を学ぶ研修です。
1日目は「心構え」「接遇の意義と重要性」を学び、
基本的な身だしなみや挨拶、立ち振る舞いについて学びます。
はじめは緊張した様子が見られた新入生の皆さんも、
グループワークが始まると積極的に発言し、お互いに声をかけ合い動く様子がみられました。
2日目は、「アサーショントレーニング」をはじめ
「自分が利用者であればどんな介護福祉士に援助されたいか」をテーマに接遇研修のまとめが行われました。
新入生の皆さん、2日間お疲れ様でした!
新入生の皆さんは、2年間の学生生活で、相手を敬い思いやる心を形に表し、
かかわることすべてに心をつくす実践を日々の積み重ねの中で体得していきます。
「介護は心」
この研修で学んだことを実践していってくださいね♪
更新日:2022年04月06日
一覧に戻る
オープンキャンパス
資料請求
お問い合わせ
令和4年度 接遇研修を開講しました。
4月4日(月)、5日(火)に「松樹学園 接遇研修」を行いました。
毎年、新入生を対象として行っており、
姉妹校である信州リハビリテーション専門学校の新入生とともに「接遇」について学びます。
この研修は、本校が大切にしている「接遇の心」を学ぶ研修です。
1日目は「心構え」「接遇の意義と重要性」を学び、
基本的な身だしなみや挨拶、立ち振る舞いについて学びます。
はじめは緊張した様子が見られた新入生の皆さんも、
グループワークが始まると積極的に発言し、お互いに声をかけ合い動く様子がみられました。
2日目は、「アサーショントレーニング」をはじめ
「自分が利用者であればどんな介護福祉士に援助されたいか」をテーマに接遇研修のまとめが行われました。
新入生の皆さん、2日間お疲れ様でした!
新入生の皆さんは、2年間の学生生活で、相手を敬い思いやる心を形に表し、
かかわることすべてに心をつくす実践を日々の積み重ねの中で体得していきます。
「介護は心」
この研修で学んだことを実践していってくださいね♪
更新日:2022年04月06日
一覧に戻る