6月4日(木)今年度、第1回目の総合防災訓練を実施しました。校内で火災が発生したという想定のもと、避難訓練を行いました。学生の皆さんは、真剣に避難しています。
無事に全員が避難を終え、その後は消火器使用訓練が行われました。社会福祉法人平成会危機管理室熊井参与にご指導をいただき学生・教職員全員が消火器を使用しました。その後は、熊井参与より訓練の総評と講話をいただきました。
災害はいつ起こるかわかりません。だからこそ、日々の訓練を真剣に行うことが大切であることを教わりました。今日の訓練や講話を忘れずに、学校生活を送りましょう。
更新日:2020年06月04日
一覧に戻る
オープンキャンパス
資料請求
お問い合わせ
第1回防災訓練
6月4日(木)

今年度、第1回目の総合防災訓練を実施しました。
校内で火災が発生したという想定のもと、避難訓練を行いました。
学生の皆さんは、真剣に避難しています。
無事に全員が避難を終え、その後は消火器使用訓練が行われました。





社会福祉法人平成会危機管理室熊井参与にご指導をいただき
学生・教職員全員が消火器を使用しました。
その後は、熊井参与より訓練の総評と講話をいただきました。
災害はいつ起こるかわかりません。
だからこそ、日々の訓練を真剣に行うことが大切であることを教わりました。
今日の訓練や講話を忘れずに、学校生活を送りましょう。
更新日:2020年06月04日
一覧に戻る