本校セミナーの特徴
ポイント1国家試験合格率100%の養成校の現役教員が教えます。
ポイント219:00から20:30のセミナーなので、お仕事の後でも受講できます。
ポイント3通学が難しい方はオンライン(ZOOM)での受講も可能です。
(通学受講の方で当日都合がつかなくなった場合にもオンラインに切り替えが可能です。)
講座・日程
通学とオンラインが選べます。
領域 |
No |
日程 |
講座名 |
内容 |
人間と社会 |
① |
7月8日19:00~20:30 |
介護保険法 |
申請とサービス内容 |
② |
8月10日19:00~20:30 |
雇用保険・労働者災害保険法
・労働安全衛生法 |
概要 |
③ |
9月9日19:00~20:30 |
障害者総合支援法 |
申請と福祉サービスの内容 |
④ |
10月14日19:00~20:30 |
日常生活自立支援事業・
成年後見人制度・生活保護法 |
申請と概要 |
介護 |
⑤ |
9月30日19:00~20:30 |
社会福祉士および介護福祉士法 |
定義・義務規定等 |
⑥ |
11月2日19:00~20:30 |
ICF |
ICF・ICIDH |
⑦ |
12月16日19:00~20:30 |
排泄介助と医行為 |
尿失禁の種類と医行為 |
⑧ |
11月22日19:00~20:30 |
終末期のケア |
グリーフケア、リヴィングウィル・死の受容 |
こころとからのしくみ |
⑨ |
8月19日19:00~20:30 |
こころとからだのしくみ |
循環器・消化器・自律神経、便秘等 |
⑩ |
10月7日19:00~20:30 |
認知症 |
認知症の種類、周辺症状、記憶とは |
⑪ |
11月11日19:00~20:30 |
発達と老化の理解・医療的ケア |
適応機制、欲求5段階説、医療的ケア |
⑫ |
12月2日19:00~20:30 |
障害の理解 |
障害福祉の基本理念・発達障害 |
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
受講料
お申込みは、1講座単位でもセットでも可能です。
プラン・講座 |
金額 |
全講座受講プラン(12講座) |
40,000円 |
苦手領域克服プラン【人間と社会】(4講座) |
15,000円 |
苦手領域克服プラン【介護】(4講座) |
15,000円 |
苦手領域克服プラン【こころとからだのしくみ】(4講座) |
15,000円 |
人間と社会 |
①介護保険法 |
4,000円 |
②雇用保険等 |
4,000円 |
③障害者総合支援法 |
4,000円 |
④日常生活自立支援事業等 |
4,000円 |
介護 |
⑤社会福祉士および介護福祉法 |
4,000円 |
⑥ICF |
4,000円 |
⑦排泄介助と医行為 |
4,000円 |
⑧終末期のケア |
4,000円 |
こころとからだ |
⑨こころとからだのしくみ |
4,000円 |
⑩認知症 |
4,000円 |
⑪発達と老化の理解・医療的ケア |
4,000円 |
⑫障害の理解 |
4,000円 |
お申し込み方法
お申込みフォームからお申し込みください。
各プラン・講座開始日の10日前までにお申込みください。
受講料納入へのご案内を郵送しますので、期間内に納入の手続きをしてください。
納入の確認が取れましたら受講決定通知書をお送りいたします。
連絡先
信州介護福祉専門学校
電話番号 0263-87-0015
【受付時間:午前8時30分から午後5時 月~金曜日】
お申込みフォーム
下記フォームに必要事項をご入力のうえ、「メールを送信する」ボタンをクリックしてください。